料理初心者の男がりゅうじさんの「厚揚げの超速角煮」を作ってみた!

  • URLをコピーしました!

料理初心者ですが今回はこちらを作ってみました!

見てくださった方のご参考になれば幸いです☺

スポンサーリンク
目次

材料

「厚揚げの超速角煮」

  • 絹厚揚げ 
  • 1袋 豚バラ肉 160~200gほど
  • 生姜   10g
  • 塩胡椒  適量
  • 醤油   大さじ1半
  • 砂糖   大さじ2
  • 白だし  大さじ1/2
  • 酒    大さじ2
  • 水    大さじ2
  • ☆お好みでからし

手順

  1. 厚揚げを一口大に切る。
  2. 生姜を千切りにする。
  3. 切った厚揚げにに豚バラ肉200gを巻き、軽く塩胡椒する。
  4. フライパンに並べる。
  5. 醤油大さじ1半、砂糖大さじ2、白だし大さじ1/2、酒大さじ2、水大さじ2、千切り生姜10g入れ火にかける。
  6. 中火で全体が煮詰まれば完成。

作ってみました!

厚揚げに豚バラを巻いて、フライパンに調味料とともに並べてみました。

動画では豚バラが長すぎて半分に切ってましたけど、私は長いまま「巻きつけ」てやりましたよ。

奇跡的に厚揚げの数と豚バラの数がピッタリ合って気持ちよかったです。

だんだん火が通ってきました。

リュウジさんの説明にもありましたが、巻いた豚肉に火が通れば食べられるので調理時間はかなり早いです。

タレも煮詰まってくるとめっちゃいい匂い!

ひとつだけ味見してみようかな」と悪魔のささやきが…

完成しました!!生活感満載の写真ですみません( ;∀;))

ひとパックの厚揚げで思ったよりもたくさんできました。

どうですか?

おいしそうでしょう⁉

自分みたいな素人でも簡単にできました!

それでは実食!

ひと口食べてまず思うのが、どのレシピでもそうですけど「りゅうじさん天才」。

めっちゃうまいです。安い!うまい!早い!

動画内でスタッフのテツヤさんが言うように角煮より全然脂っこくないかすっと入ります。私もテツヤさんと同じで普通の角煮より好きかもです!

作り置きしておいて次の日にでもチンして食べてもとても美味しかったです☺

子供たちの反応(小4兄、小1弟)

はもともと油揚げが苦手なのですが、これはバクバク食べていました

も好き嫌いが兄よりも激しいのですがバクバク食べていました

ここで改めて「リュウジさんやっぱ天才」(2回目)

ボリューム感がしっかりあるので食べ盛りの子にかなりオススメです!

我が家の子供ウケ度 ★ ★ ★ ★ ★  5.0  (*’ω’*)

反省点

厚揚げに豚バラを巻くのが慣れていないと少し時間がかかるかもしれません。(私は少々時間がかかりました)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次