
前回の虚無バーグを使ったミニハンバーガーの余りでロコモコ丼をつくってみました。
あわせて読みたい



リュウジレシピ【虚無バーグ】をアレンジしてミニハンバーガーをつくってみた! 簡単ハンバーグレシピ、リュウジレシピの「虚無バーグ」をアレンジしてハンバーガーをつくってみたよ! https://www.youtube.com/watch?v=vi2LSEcaH0A こちらの動画を参...
目次
今回私がつくった【簡単ロコモコ丼】はこちらです!!


【味】前回つくったミニハンバーガーで余った虚無バーグ、レタス、照り焼きソースをそのまま使いました。虚無バーグはとても肉肉しいので食べ応え抜群で、ご飯・照り焼きソースとの相性もバッチリです。目玉焼きのおかげでマイルドかつ濃厚になり、小学生の息子にだしたら美味しく完食してくれました。
【調理】余りでつくったので調理は卵をフライパンで焼いたぐらいでほぼ何もしておりません。いちからつくるとなっても、虚無バーグは比較的簡単にできるので簡単レシピだと思います。
材料
「簡単ロコモコ」※私の場合はレシピ1人前を子供2人分に分けています。
【虚無バーグ(1人前)】
- 合挽き肉…120g
- 塩小さじ…1/5
- 片栗粉…小さじ1弱
- 黒胡椒…適量
- ナツメグ…3振り
- 水…大さじ1
- 油…大さじ1/2
【照り焼きソース】
- 醤油…小さじ2
- みりん…小さじ2
- 酒…小さじ2
- 砂糖…小さじ2
- おろしにんにく…1/3片
- 味の素…2振り
【その他】
- ご飯
- レタス
- 卵
- スポンサーリンク
手順
【虚無バーグ】
- 合い挽き肉の半量に塩、片栗粉、黒胡椒、ナツメグ、水を加えてよくこねる。
- 残りの合い挽き肉を加えてざっくり混ぜてまとめる。
- 空気を抜きながらハンバーグの形にする。
- フライパンに油を入れて、弱火であたためる。
- 焼く前にハンバーグの真ん中を凹ませてから焼いていく。
- ハンバーグをいれたら蓋をし、片面3分ずつ両面焼いていく。
- 竹串でハンバーグ中心を刺して透明な肉汁が出たらO.K!。(肉汁が濁っていたらもう少し加熱する)
【照り焼きソース】
- 虚無バーグの肉汁が残ったフライパンに醤油、みりん、お酒、擦りおろしたにんにく、味の素、砂糖を入れ加熱する。
- とろみが出るまで煮立たせたら照り焼きソースの完成。
【目玉焼き】
- 卵をフライパンで目玉焼き(固さはお好みで)をつくる。
【ロコモコ丼】
- ご飯の上に、虚無バーグ・レタス・目玉焼きをのせ、照り焼きソースをかけたら完成!
つくってみました(ミニハンバーガーから引用)


















まとめ
虚無バーグをつかったミニハンバーガーのあまりで美味しいロコモコ丼が簡単にできました。虚無バーグレシピをつかったアレンジレシピがまたつくったら報告しますね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こちらのレシピもオススメです!!
あわせて読みたい



リュウジレシピ【虚無バーグ】をアレンジしてミニハンバーガーをつくってみた! 簡単ハンバーグレシピ、リュウジレシピの「虚無バーグ」をアレンジしてハンバーガーをつくってみたよ! https://www.youtube.com/watch?v=vi2LSEcaH0A こちらの動画を参...
あわせて読みたい



大豆感なし!【大豆の水煮】でヘルシーなりゅうじレシピ「至高の餃子」をつくってみた! 11月15日放送の【ZIP】で大豆の水煮を使った餃子の作り方を紹介していました。 要は挽肉の半分を大豆の水煮にすればいいってことだよね。この方法でリュウジさんの...
あわせて読みたい



リュウジレシピの「至高の焼きうどん」を作ってみた! レシピの3倍量、うどんは「細麺のゆで麺」を使ってみました! https://www.youtube.com/watch?v=2tPBw9MZPMw&t=375s 今回私がつくった【至高の焼きうどん】はこち...
リンク
リンク